「庭や敷地の柵を設置したいけど、天然木と人工木、どっちがいいの?」
そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?
天然木は風合いが魅力的ですが、経年劣化やメンテナンスの手間がかかります。一方、人工木材の柵は、耐久性やメンテナンス性に優れ、近年人気が急上昇中! 特に、アートウッドの人工木材は、リアルな木の風合いを持ちながら、腐食やシロアリの心配がないのが特徴です。
この記事では、人工木材の柵が選ばれる理由や、おすすめの商品「Eee-Board」「Eee-Setデザインフェンス」について詳しく紹介します。


【今回の記事のポイント】
- 人工木材の柵は耐久性抜群!腐食やシロアリの心配がなく長持ちする
- メンテナンス不要で、天然木のような風合いを楽しめる
- アートウッドの「Eee-Board」「Eee-Setデザインフェンス」で、おしゃれで機能的な柵が作れる
初稿:2025/3/13
《目次》
- 人工木材はどのような違いがあるのか?
- 人工木材の柵が選ばれる5つのメリット
- 人工木材の柵「Eee-Board」がおすすめ!
- デザイン性抜群!Eee-Setデザインフェンスをチェック
- 目隠し?デザイン重視?Eee-Setフェンスの選び方
- まとめ:人工木材の柵ならアートウッドで決まり!

人工木材はどのような違いがあるのか?
庭や敷地の柵を選ぶ際、「天然木と人工木、どちらが良いのか?」 という疑問を持つ方は多いでしょう。両者にはそれぞれメリット・デメリットがありますが、最近では人工木材の柵を選ぶ人が増えています。では、具体的にどのような違いがあるのでしょうか?

素材の違い
- 天然木材:自然の木を使用しており、木の温もりや風合いが魅力
- 人工木材:木粉と樹脂を混ぜて作られた合成素材で、耐久性が高い
人工木材は天然木に比べて湿気やシロアリの被害を受けにくく、腐食しにくいのが特徴です。

天然木フェンス

人工木フェンス
メンテナンスの違い
- 天然木材:定期的な防腐処理・塗装が必要(塗り替えは数年ごと)
- 人工木材:メンテナンスがほぼ不要(汚れは水洗いでOK)
天然木は長く使うためには塗装や防腐剤の塗布が不可欠ですが、人工木はその手間がかかりません。

価格の違い
- 天然木材:初期費用は安いが、メンテナンス費用がかかる
- 人工木材:初期費用はやや高めだが、長期的にはコストパフォーマンスが良い
天然木材はホームセンターなどでも比較的安い価格で手に入るものもある一方で、人工木は購入時の価格は少し高めです。しかし、塗装や防腐処理の費用がかからないため、トータルコストは抑えられます。

耐久性の違い
- 天然木材:雨や紫外線の影響を受けやすく、劣化しやすい
- 人工木材:耐候性が高く、変色・腐食が少ない
人工木材は、直射日光や雨風に強く、長期間美しい状態を維持できます。

アートウッドではお電話やFAXでもお見積もり受付しております!
人工木材専門メーカーならではの自社倉庫で商品を在庫しており、1本単位で販売しております。ご希望のデザインに合わせた数量をご購入いただけるため、資材ロスの軽減にも繋がります。
3分でできる簡単なお見積もりフォームとなっておりますのでお気軽にご活用ください!

人工木材の柵が選ばれる5つのメリット
次に、人工木材の柵が持つ5つの大きなメリット を紹介します。人工木材の柵が多くの人に選ばれる理由は、その優れた機能性と利便性にあります。

1. 腐食やシロアリの心配がない
天然木材の柵は、雨や湿気で腐食しやすく、シロアリ被害のリスクもあります。しかし、人工木材は樹脂が含まれているため、水分を吸収しにくく、害虫にも強いのが特徴です。

2. メンテナンスがほぼ不要
天然木の柵は、定期的な防腐処理や塗装が必要ですが、人工木材ならその必要がありません。水分の吸収率が極めて低いので、水をかけても問題なし!汚れた場合は水洗いするだけで美しさを維持できるため、手間がかかりません。

3. 耐久性が高く、長持ちする
人工木材は紫外線や風雨に強く、劣化しにくいため、屋外でも長期間使用できます。アートウッドの「Eee-Board」は、強度の高い無垢材を使用しているので、長年にわたって安心して使えるのが魅力です。

4. 天然木に近い美しいデザイン
「人工木は見た目が不自然なのでは?」と心配する方もいるかもしれませんが、最近の人工木材は技術が進化し、天然木のような美しい木目や風合いを再現しています。アートウッドの人工木材は、柾目調と木肌感の2種類から選べるリバーシブルデザインになっており、好みに合わせて選択可能です。

5. 環境に優しく、エコな素材
人工木材は、リサイクル素材を活用しているものも多く、環境負荷を抑えられるのが特徴です。アートウッドの「Eee-Wood」は、純度100%の高級天然木粉を使用しており、環境に配慮しながら高品質な柵を作ることができます。

人工木材の柵「Eee-Board」がおすすめ!
人工木材の柵を選ぶなら、アートウッドの「Eee-Board(EWH-B100)」がおすすめ!
「Eee-Board」は、天然木の風合いを持ちながら、耐久性や施工のしやすさに優れた人工木フェンス材です。ここでは、その特徴や魅力を詳しく紹介します。

◼︎木口処理不要でも美しい

「Eee-Board」は無垢材なので、カットしても中身が均一で、木口処理が不要です。断面も綺麗に仕上がるため、見た目にこだわりたい方に最適です。
◼︎抜群の強度で長持ち

人工木材の中には空洞構造のものもありますが、「Eee-Board」はしっかり詰まった無垢材。強度が高く、長期間使用しても反りや割れが起きにくいのが特徴です。
◼︎天然木のような質感

「Eee-Board」は、表面のデザインが 柾目調(まさめちょう)と木目無地の2種類 になっており、リバーシブルで使用できます。天然木のような風合いを楽しみたい方にぴったりです。
◼︎高耐候性で色あせしにくい
「Eee-Board」は紫外線や雨風に強く、長期間美しい色をキープできます。定期的な塗装が不要なので、長く使うほどコストパフォーマンスが良くなります。

◼︎施工がしやすくDIYにも対応
- カットが簡単! 天然木と同様に加工できるので、好きなサイズにカット可能
- ビス止めOK! 市販の金具やアングルを使用できるので、施工の自由度が高い
- DIYも可能! 初心者でも扱いやすいので、自分でフェンスを設置したい方にもおすすめ

\\ 施工事例はこちらから検索 //
使い勝手の良い人工木材「Eee-Board」だからこそ、フェンスに限らず、ガーデンのプランターや土留め、お店の看板など幅広い場所で活躍しています。目隠しフェンス付きウッドデッキなど、エクステリアに関する施工事例を豊富にご紹介しておりますので、外構デザインのご参考に是非ご活用ください!

◼︎フェンスの柱には中空柱材
Eee-Boardと同じ人工木の材質でできた中空柱材を柱に使用するのもおすすめです。
そのまま縦並びのフェンスとして使用してもおしゃれですし、冷たい印象のアルミなどの構造材を隠す化粧材としての使用も可能です。また、専用のキャップをご使用いただくことで、中の構造材も見えなくなり簡単にオリジナルなエクステリアの演出ができます。


デザイン性抜群!Eee-Setデザインフェンス
「おしゃれなデザインのフェンスを探している」「しっかり目隠ししつつ、庭や外構の雰囲気を壊したくない」
そんな方におすすめなのが、アートウッドの 「Eee-Setデザインフェンス」 です。
Eee-Setデザインフェンスは、機能性とデザイン性を兼ね備えた人工木フェンスのセット商品。用途や好みに合わせて、さまざまなスタイルを選べるのが魅力です。

フェンス ボーダー張りタイプ(シンプルで万能)

板状のフェンス材を横向きに並べたデザインで、目隠し効果と風通しのバランスが良いのが特徴。設置場所を選ばず、どんな外構にもなじみやすいスタンダードな人工木フェンスです。
フェンス 両面張りタイプ(しっかり目隠し)

フェンス材を表裏両面に交互に配置することで、隙間なく目隠しができるデザイン。防犯面でも優れており、外からの視線を完全に遮りたい場所におすすめです。
ルーバー ボーダー張りタイプ(軽やかでスタイリッシュ)

細めの角材を使用したルーバーデザインで、一般的なボーダー張りよりもスッキリとした印象に。シンプルながら洗練されたデザインで、モダンな外構にぴったりです。
ルーバー デザインタイプ(景観を重視した開放的なデザイン)

角材を等間隔に配置したフェンスで、目隠ししつつも視界を適度に確保できるのが特徴。圧迫感を抑えつつ、おしゃれな雰囲気を演出したい方におすすめです。
ミックスデザインタイプ(個性的で目を引くデザイン)

フェンス材とルーバー材を組み合わせたデザインで、シンプルなフェンスにはないアクセントを加えられるのが魅力。おしゃれな外構を目指す方にぴったりです。
◆カラーバリエーションは?
カラーは、明るく華やかな印象のナチュラル、ブラウンの色合いがどんな印象の場所にも合うライトブラウン、ダークな色味が落ち着いた雰囲気に融合するモダンブラックの3色展開です。外壁や庭の印象に合わせてお選びいただけます。



◆最大サイズは?
1セット当たり、最大施工可能サイズが2000×2000mm(高さ1500mm+埋込500mm)になります。
施工サイズがそれ以上の場合はサイズに合わせて複数セットご購入下さい。
例)2000×4000mm:2セット購入
上記以外のサイズや種類、半端なサイズ、高さ1500mm以上等のフェンスをお考えの場合は、お気軽にご相談ください!

\\無料サンプル請求実施中//
実際の色味をご自身の目でお確かめいただける、無料サンプル請求を是非ご活用ください!
インターネットでの購入は、画像の色味や質感では分かりづらい事も多く、「プラスチック感が心配」と不安を感じる方も多いかと思います。「思っていた感じと違った!」と後悔しないためにも、サンプル請求は大切なステップです。人工木のカットサンプルを13点以上の豊富な資料入りで送料無料でお届けしておりますので、お気軽にご利用ください!

目隠し?デザイン重視?商品の選び方
Eee-Setデザインフェンスには、さまざまな種類がありますが、どのタイプを選べば良いのか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか?
フェンスを選ぶ際は、「目隠し効果を重視するのか」「デザイン性を優先するのか」 を基準に考えると、自分に合ったフェンスが見つかります。

1. しっかり目隠ししたい人向けのフェンス

◆ おすすめタイプ:フェンス 両面張りタイプ
フェンス材を表裏両面に配置し、隙間なく目隠しが可能です。防犯対策としても優秀で、外からの視線をしっかり遮ることができます。
プライベート空間を守りたい庭やテラス、隣家との境界や駐車場にも最適なデザインです!
2. 開放感を残しつつ、適度に目隠ししたい人向けのフェンス

◆ おすすめタイプ:フェンス ボーダー張りタイプ
板状のフェンス材を横向きに配置し、目隠し効果と風通しのバランスが良いフェンスです。目地の幅を程よく開けることで、圧迫感が少なく、明るい雰囲気を保つことができます。
プライバシーを確保しつつ、自然の光や風を感じたい人にぴったりです。ガーデニングスペースの仕切り、玄関やアプローチのアクセント等、風通しを確保したい場所にもおすすめです。
3. スタイリッシュなデザインを求める人向けのフェンス

◆ おすすめタイプ:ルーバー ボーダー張りタイプ◆
細めの角材「無垢35角材」を使用し、モダンで洗練された印象を演出しています。通常のボーダー張りよりも、より軽やかでスタイリッシュな雰囲気に。
シンプルな外構やスタイリッシュな外構にしたい庭やベランダ、オフィスや店舗のエントランスにも最適です。デザインにこだわりたい場所にはルーバーデザインがおすすめです。

上記写真を見ても分かる通り、デザインや目地によって、目隠し度合いが違います。もし防犯対策やプライバシー保護のためのフェンスをご検討の方は狭い目地、風や光を通し圧迫感を抑えたいなら細めのルーバーデザインを選択するなど、設置の目的に合わせてフェンスのデザインを選択すると良いでしょう。

◆高強度の柱はアルミルーバー
人工木材の他に、アートウッドではアルミの製品も取り揃えております。
アルミルーバーは、当店オリジナルの特殊な静電吹き付け加工で、木製の質感をリアルに再現したアルミ製の柱材です。その見た目はまるで天然木そのもの!強い支柱が必要、かつおしゃれな外構にしたいという方におすすめの商品です。アルミならではの耐候性と軽さを備えたアルミルーバーは、ブロックに固定できる45角と高さのあるフェンスに対応可能な70角の2サイズからお選びいただけます。

\\アルミ商品はこちら//
まとめ:人工木材の柵ならアートウッド!
人工木材の柵は、耐久性・メンテナンス性・デザイン性のすべてにおいて天然木を超える選択肢として注目されています。特に、アートウッドの人工木材は、天然木の温かみを再現しながらも、腐食やシロアリの心配がなく、長期間美しい状態を維持できる点が大きな魅力です。
また、「Eee-Board」 は、強度が高く加工しやすい無垢材で、DIYでも施工が可能。木口処理不要で、美しい仕上がりを実現できるため、初心者でもプロ並みの仕上がりが期待できます。目隠しを重視したい方、開放感を残したい方、おしゃれなデザインを求める方、それぞれのニーズに応えられるのがアートウッドの人工木材の柵です。

さらに、「Eee-Setデザインフェンス」 は、用途やデザインの好みに合わせて選べる豊富なバリエーションが揃っており、シンプルな目隠しフェンスからスタイリッシュなルーバータイプまで、自分の理想に合った外構を作ることができます。

人工木材の柵を検討しているなら、高品質で長持ちするアートウッドの商品をぜひチェックしてみてください!人工木専門店だからこそ、プロでも納得の高品質な商品をリーズナブルな価格でお届けしております。
アートウッドは通販のお店ですが、お客様ひとりひとりに合ったきめ細かい対応を心がけ、お客様の商品選びをサポートいたします。商品に関するご質問はもちろん、在庫や配送などのサービスに関することでもお気軽にお問い合わせください!


この記事を監修した人
一級建築士事務所サーロジック株式会社 高尾 裕稔
アートウッドの人工木材「Eee-Wood」は耐久性・耐候性ともに優れており、ササクレなどもできにくいため、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心です。ぜひ住宅の外構工事やリフォームをご検討の方は、品質の高い人工木材「Eee-Wood」をご利用ください!
人工木材のお得なセット商品はこちら


人工木材の施工事例はこちら

関連するコラムはこちら