人工木材で作るウッドデッキは天然木材で作る場合と基本的に同じになります。
基礎の作り方は、設置場所に防草シートや砂利を敷き、
土間コンクリートの打設など床下の施工を行います。
また、ウッドデッキの柱に該当する束柱の設置や、
束石と呼ばれる土台の石の設置を行います。
束石や束柱はウッドデッキを水平に設置するためにも大切な部材です。
全体に歪みが生じないように計測しながら設置してください。
注意点としましては、必ず材同士の間に目地(隙間)が必要になります。
これは人工木材の特性上として熱などにより膨張収縮してしまうためです。
また、ビス止めの際は必ず下穴が必要になりますのでご注意ください。
必要な道具も、弊社の人工木材Eee-Woodは天然木材と同様の加工品にて
作成が可能です。
◆詳細は下記コラムにてウッドデッキの作り方を説明していますので、
ぜひご一読ください!
➡ https://www.art-wood.jp/blogs/diy-wooddeck/