アルミ柱にEee-Board(イーボード)を固定するにはステンレス製の
タッピングビスを推奨しております。
タッピングビスを推奨しております。
人工木材には通常の木ビスもご利用頂けますが、コーススレッドの場合、ねじ切れる可能性がある為、タッピングビスがおすすめです。
アルミ柱はステンレス製タッピングビス、また弊社では販売していませんが
アルミ柱はステンレス製タッピングビス、また弊社では販売していませんが
ステンレス製ドリルビス(ピアスビス)を使用して頂いています。
弊社でも人工木に最適なビスを一本から販売しておりますので、
ご参考までに紹介させて頂きます。
ご参考までに紹介させて頂きます。
■ネジの施工方法について
タッピングビスの場合、アルミ支柱とEee-Board(イーボード)両方に下穴を空けてビス止めをしてください。
下穴の大きさは下記を目安にしてください。
柱:ビスの径より -0.3mm程度(深さビスの固定分)
板材:ビスの径より・中央部 0~+2㎜程度・端部 楕円形もしくは~+5㎜
※皿ビスは頭がでないよう、座彫りが必要です。
※固定トルクは、20段階中8~15程度、締めすぎによる穴やビスの破損注意
■ネジのカラーについて
ネジの色をEee-Woodにあわせて頂く事により、
仕上がりが均一で美しくなります。
ライトブラウンにはブロンズ系、モダンブラックにはブラック系の
ネジをお勧めします。

■アルミ柱を使用した施工例
■施工に関するワンポイント
施工に関する情報は下記のページに掲載しておりますので、ご参考下さい。
・「施工に関するワンポイント」
https://www.art-wood.jp/success/onepoint/
https://www.art-wood.jp/success/onepoint/
■商品サンプルについて
カットサンプルを無料でお届けしております。
実際に手に取って頂き、切断・下穴加工やネジ止めをお試し下さい。
実際に手に取って頂き、切断・下穴加工やネジ止めをお試し下さい。
下記URLよりご請求頂けますので、宜しければご利用下さい。

ご検討・ご連絡をお待ちしております。
よろしくお願い申し上げます。