ウッドデッキに最適!人工木材の全国通販アートウッド!最短当日発送即納で販売中!

浮桟橋デッキ(ウリン)の固定用の根太材に樹脂材(75mm角)を利用できないかと考えていますが、値段と取付方法をしりたいのですが?

2013年11月26日

東京都の建設業者様からのご質問

浮桟橋デッキ(ウリン)の固定用の根太材に樹脂材(75mm角)を利用できないかと考えていますが、値段と取付方法をしりたいのですが?

 

お問い合わせ有難う御座います、アートウッドから武知と申します。
早速ですがお問い合わせ頂いた件について回答させて頂きます。
■75mm角の取り扱いについて
弊社75mm角の取り扱いが御座いません。
 
弊社商品で近いものとしては

□98mm x 98mm x 2000mm の100角材(EWH-L100)。
・設計価格      9,900円
・ネット公開価格   6980円
 

 

 
□89mm x 39mm x 2000mm の2x4ランバー(EWH-L90)。
・設計価格      7,980円
・ネット公開価格   5680円
 

 

 
が御座います。
 
 
2x4ランバーについては浮桟橋で使用実績が御座います。
施工写真を撮影した時点で施工後3年ほどが経過しておりますが、
色褪せや、劣化も無く、使用頂いております。
 
・「桟橋の施工例 (兵庫県 ボート製作販売会社様)」

 

海風に負けない!腐らない桟橋はいかが?

 

施工後2年以上経っていますが、劣化がありません!

 

 

兵庫県 ヨットハーバー・桟橋のデッキ

 

https://www.art-wood.jp/sekou/2013101300083/

 
75mm角が欲しいというご希望に添えず、誠に申し訳ございません。 
 
 
2x4ランバー材については芯まで同一素材の為、縦割りも可能となっております。
加工次第では色々な使い方が可能ですのでご検討頂ければ幸いです。
 
・「柱・2×4人工木材」
 
 
 
 
■Eee-Woodの取り付け方法について
人工木材は基本的に天然木と同じ扱いが可能となっております。
脳天ビス打ちなどで取り付け可能です。
また、木材と同様の金物を使用することが可能です。
推奨ビスはステンレス製のタッピングビスとなっております。
ビス打ちの際は割れなどを防止するために、下穴が必要となります。
 
 
ご検討の程宜しくお願い申し上げます。
フッタータイトル