グループホームのウッドデッキの施工写真
こんにちは!
新潟県の業者様がご施工されたグループホームのウッドデッキの施工例をご紹介します。
まずは、施工後のお写真をご覧ください!
基礎や外構ブロックを含めて作られています。
大変、大掛かりな工事です。
コンクリートの上に、根太・束を、天然木材で組んでいます。
直接、雨風が当たらない部分なので、天然木材でも、比較的、長く持つといわれています。
端から順に、床材の人工木材を張っていきます。
天然木材と人工木材で伸縮率の違いがあるので、下穴を大きめにあけていただいています!
手前には、コンクリートブロックで、外壁を作られていますね。
ウッドデッキを縦張りにすることで、和風の雰囲気をだされています。
完成のお写真です。
配管に合わせて、くり抜き加工がされているので、仕上がりが、とても自然です。
さらに、コーナーを斜めにはることで、とても綺麗に仕上がっています。
キットものではできないオシャレなデザインですが、実は、かなり、技術のいる加工方法です。
大工様の腕の光る施工例となりました。

店長
素敵なお写真を郵送頂きありがとうございます!
施工過程を細かく記録していただいて、とても分かり易い施工例となっています!
くり抜き加工や斜め加工などを施され、大変綺麗にご施工いただきありがとうございます。
今後とも弊社をよろしくお願いします。