こんにちは!今回は東京都の有限会社 ハウスリフォーム様がご施工した個人様宅のウッドデッキをご紹介いたします。
数年前にご施工頂いたデッキの追加工事になります。
施工画像は、デッキ拡張の追加工事です。
まずは基礎を作っていきます。
束部分は地固め後、束石を芯々で間口に対し1000㎜、奥行に対し500㎜間隔で設置していきます。
束石設置後コンクリート土間としました。
根太と束を設置していきます。
固定は、水平や各根太の位置が決めやすい為、側面にビス固定しています。
根太材・束材には 無垢柱材 LB(ライトブラウン)を使用しています。
床材を縦張りに張っていきます。
建物側には、2000㎜の定尺・庭側1000㎜で突合せ部分は目地を空けています。
床材は 無垢デッキ材 LB(ライトブラウン)を使用しています。
高さは、500㎜ですが、広いデッキなので根がらみ材を追加しました。
剛性が良くなり、しっかりとした仕上がりになります。
庭に降りやすいように一角を階段状に施工しています。
追加部分は、階段の隙間の開きに合わせ無垢ボード材 LB(ライトブラウン) を使用しております。
アウトドア用の家具を設置して完成です!
先に作られたのは、家具から三角の階段までです。
天然木材の場合、塗装を施さなけれ色が落ちてしまいますが、
Eee-Woodは2年近く経過した部分と比べても違いが分かりません。
(新設部分は建物の角(雨どい付近)から右側です)
沢山のお写真をありがとうございます。
施工後の変化がわかる施工例は少ないので、ご覧頂いたいる方にとても参考になります。
とても広々としたウッドデッキで、オシャレなガーデンファニチャーがより雰囲気を良くしていますね!
お施主様にもお気に入り頂き、追加でご購入頂き感謝しております。
今後とも弊社をよろしくお願いいたします。
使用材料
根太材・束材 無垢柱材 LB(ライトブラウン)
床材 無垢デッキ材 LB(ライトブラウン)
幕板材 無垢ボード材 LB(ライトブラウン)