おしゃれなガーデンで有意義な時間を過ごす際に欠かせない目隠しフェンス。初期費用に加えて、後々かかる維持費も考えると樹脂木材フェンスを検討したい、という方も多いかと思います。
では「メンテナンスフリー」と言われることの多い樹脂木材フェンスは、本当に手入れ不要で長く美しい状態を維持できるのでしょうか?

天然木のフェンスは美しいですが、腐食やシロアリ被害、定期的な塗装が必要で手間がかるというデメリットがあります。その点、樹脂木材フェンスは耐久性に優れ、手間がかからないのが魅力ですが、「全くメンテナンスしなくてもいいのか?」と疑問に思う人もいるでしょう。
そこで本記事では、樹脂木材フェンスの耐久性とメンテナンスの実態を徹底解説!さらに、おすすめの人工木フェンス「Eee-Board」を紹介しながら、長持ちさせるコツやお手入れ方法について詳しくお伝えします。

【今回の記事のポイント】
- 樹脂木材フェンスの実際の耐久性や劣化の可能性を解説!
- 簡単にできるお手入れ方法〜掃除の頻度やカビ・汚れ対策とは?
- おすすめの人工木フェンス「Eee-Board」 を詳しく紹介!
初稿:2025/2/7
《目次》
- 樹脂木材は本当にメンテナンス不要?
- 樹脂木材の寿命を左右するポイント
- 人工木フェンス材 Eee-Boardの魅力
- 樹脂木材フェンスのお手入れ方法
- Eee-Boardはどんな人におすすめ?
- おしゃれ&手間なしの外構を!

樹脂木材は本当にメンテナンス不要?
まず樹脂木材とは、木粉と樹脂を混ぜて成形した製品のことです。天然木のような風合いを持ちながらも、腐食やシロアリの心配がなく、メンテナンスの手間が少ないのが大きな特徴です。
一般的に「メンテナンスフリー」と言われますが、完全に放置してOKというわけではありません。確かに、木製フェンスのように定期的な防腐処理や塗装は不要ですが、汚れやカビを防ぐための簡単な掃除は必要になります。

◼︎樹脂木材フェンスがメンテナンスフリーと言われる理由
- 防腐処理・塗装が不要 → 天然木と違い、水分を吸収しにくく腐食しないため、定期的な塗装メンテナンスが不要
- 耐候性が高く、色あせしにくい → 紫外線や雨風に強く、長期間美しい状態を維持できる
- シロアリや害虫被害の心配がない → 樹脂が含まれているため、シロアリなどの害虫が寄りつきにくい

◼︎本当に手入れ不要?メンテナンスが必要なケース
ただし、完全に放置すると、汚れやカビが付着することがあります。特に、湿気の多い場所や風通しの悪い場所では、カビや苔が発生しやすくなります。掃除のポイントは以下の通りです。
【掃除のポイント】
- 定期的に水拭きやホースで水をかけて汚れを落とす
- 頑固な汚れがついた場合は、中性洗剤を使って軽くこする
- 高圧洗浄機の使用は、素材によって推奨されていない場合があるので注意
「人工木フェンス材 Eee-Board」 のような高品質な樹脂木材フェンスを選べば、さらにメンテナンスの手間が減り、長期間美しさをキープできます。

アートウッドではお電話やFAXでもお見積もり受付しております!
人工木材専門メーカーならではの自社倉庫で商品を在庫しており、1本単位で販売しております。ご希望のデザインに合わせた数量をご購入いただけるため、資材ロスの軽減にも繋がります。
3分でできる簡単なお見積もりフォームとなっておりますのでお気軽にご活用ください!

樹脂木材の寿命を左右するポイント
樹脂木材フェンスは、一般的に15〜30年ほどの耐久性があると言われています。
これは、天然木のフェンス(約5〜10年)と比べて約2〜3倍の寿命を誇る計算になります。
しかし、どんなに耐久性が高くても、環境や使い方によっては劣化することがあります。
ここでは、樹脂木材フェンスの寿命を左右するポイントを詳しく解説します。

変色・退色の可能性はある?
樹脂木材フェンスは紫外線や雨に強いものの、長期間の使用で若干の色あせが起こることがありますが、天然木と比べると断然綺麗です。直射日光が当たり続ける場所では、5〜10年ほどで少しずつ色が薄くなることがあります。Eee-Boardの場合、素材そのものに着色しているため極端な色変わりが起こりにくく、施工直後は少し色が薄くなりますが、数週間で安定します。

ひび割れや反りのリスクは?
天然木のフェンスは、雨や湿気で膨張し、乾燥で収縮するため、反りや割れが発生しやすいですが、樹脂木材はこのリスクが少ないのが特徴です。
ただし、急激な温度変化(真夏の直射日光と夜間の冷え込みなど)によって、多少の伸縮が起こる可能性があります。

カビやコケは生えない?
樹脂木材フェンスは水分を吸収しにくいため、天然木よりもカビ・コケが発生しにくいです。
しかし、湿気がこもる場所や日陰が多い場所では、表面にカビや苔が付着することがあります。

「人工木フェンス材 Eee-Board」は特に耐久性が高い!
樹脂木材フェンスの中でも、「Eee-Board」は耐久性の高さが特に評価されている商品です。UV対策済みで色変わりしにくく、湿気に強い素材を使用しているため、長期間メンテナンス不要で美しさを維持できます。
その特性を活かして実際にEee-Boardはこんな場所でも使われています!
Eee-Boardは目隠しフェンスとしてだけではなく、使い方の幅の広い商品です。アートウッドではアイディア満載の施工事例を豊富に公開しております。ウッドデッキを始め、様々なカテゴリから検索していただけますので、外構デザインのイメージ作りにぜひお役立てください!!

人工木フェンス材 Eee-Boardの魅力
樹脂木材フェンスの中でも、「Eee-Board」 は特に耐久性が高いことで注目されています。
一般的な人工木フェンスと比べても、変色しにくく、長期間メンテナンス不要で美しさを維持できるため、コストパフォーマンスの良いフェンスとして人気があります。

1. 耐候性抜群!雨・紫外線に強い設計
Eee-Boardは、特殊なUVカット加工が施されており、紫外線による退色を防ぐ設計になっています。
また、水分を吸収しにくい構造のため、雨風にさらされても劣化しにくく、腐る心配がありません。
2. 高い耐久性!シロアリ・害虫の心配なし
天然木のフェンスは、シロアリやカビのリスクがあるため、定期的な防腐処理が必要になります。
しかし、Eee-Boardは樹脂製の人工木のため、シロアリ被害の心配がありません。
3. 長期間美しさを保つ!リアルな木目デザイン
樹脂木材フェンスの中には、プラスチック感が強く、見た目が安っぽいものもあります。
しかし、Eee-Boardはリアルな木目調のデザインが特徴で、天然木のような高級感のある仕上がりになっています。

高品質な樹脂木の質感をお確かめいただける無料サンプルはこちらから!
インターネットでの販売が主流となっている樹脂木は、事前にサンプルを取り寄せて実際の質感や色味を確かめることをおすすめします。アートウッドでは13点以上の豊富な資料入りのカットサンプルを、代金・送料も全て無料で自信を持ってお届けしております!

樹脂木材フェンスのお手入れ方法
「樹脂木材フェンスはメンテナンスフリー」とよく言われますが、実際には完全に放置してもOKというわけではありません。確かに、天然木のような定期的な塗装や防腐処理は不要ですが、汚れやカビを防ぐための簡単なお手入れは必要です。ここでは、樹脂木材フェンスを長く美しく保つためのお手入れ方法を紹介します。

1. 汚れの落とし方(基本は水洗いでOK!)
樹脂木材フェンスは、表面が滑らかで水を吸収しにくいため、基本的な汚れは水で流すだけでOKです。
汚れが気になったときは、台所用中性洗剤を薄めて雑巾やスポンジ・ブラシで長手方向にこすってください。
中性洗剤を水でしっかりと洗い流した後、最後に雑巾で水をふき取って下さい。

2. カビやコケができてしまったら
樹脂木フェンスは水分を吸収しにくいため、天然木のように内部から腐ることはありません。しかし、湿気の多い場所では、表面にカビやコケが発生することがあるので、その際はカビ取り剤を使い、カビ取り剤の使用方法に従い、十分注意して清掃してください。
※注意点
・次亜塩素酸塩系(カビキラー等)を使用してください。
・カビ取り剤を表面にスプレーし、スプレー後は擦らずに放置してください。
・放置の時間は薬剤に記載の説明に従って下さい。

3. 掃除の頻度は?どれくらいのペースでお手入れすればいい?
樹脂木フェンスは、基本的に年に1〜2回の水洗いでOK!
ただし、汚れが目立つ場所や、湿気の多い地域では、こまめに掃除するのがおすすめです。

Eee-Boardはどんな人におすすめ?
樹脂木材フェンスにはさまざまな種類がありますが、「Eee-Board」 は特に耐久性とデザイン性に優れた商品です。
「Eee-Board」は、メンテナンス不要で長持ちし、デザイン性にも優れた人工木フェンスです。
✔ メンテナンスを最小限にしたい人(塗装や防腐処理不要!)
✔ 長く美しいフェンスを維持したい人(耐候性・耐久性抜群!)
✔ 天然木のようなデザインが好きな人(リアルな木目調!)
「手間なく、美しいフェンスを長く使いたい!」という方には、Eee-Boardが間違いなくおすすめです!

樹脂木の目隠しフェンスをDIYで設置したいとお考えの方なら、セット商品という選択肢もございます。
目地(隙間)やデザインも5種類ご用意しており、ルーバータイプ、ボーダー張りタイプ、意匠性のあるデザインタイプなどお好みのタイプからお選びいただけます。

カラーは、明るく華やかな印象のナチュラル、ブラウンの色合いがどんな印象の場所にも合うライトブラウン、ダークな色味が落ち着いた雰囲気に融合するモダンブラックの3色展開です。

Eee-Boardのような樹脂木の他にも、アルミ製の角材「アルミウッド」も目隠しフェンスに重宝されています。
アルミウッドは天然木の約半分の軽さに加え、耐用年数15年以上の強さも兼ね備えております。屋外ではフェンスの支柱としてはもちろん、屋内では重量制限が気になる天井にも採用されることもあり、使い方の幅が広い人気の商品です。
繊細なルーバーデザインに適した45角と、長さ2.2mで高さのあるデザインにも対応できる70角の2サイズがございます!

アルミ芯材とEee-Woodの中空柱材L100を使用することで、強度と安全性に優れた高さ2mのフェンスの柱にも対応可能です。中空柱材L100の小口については、専用の小口キャップを取付けることで、ゴミなどの侵入を防ぐことができます。またEee-Boardなどと組み合わせてフェンスの柱にもそのままご使用できます!


↓↓取り扱いのEee-Wood商品はこちらから検索いただけます↓↓
デッキ材やフェンス材等、用途に合わせた商品をご用意しております!

おしゃれ&手間なしの外構を!
樹脂製のフェンスは、天然木のような美しい見た目を持ちながら、腐食しにくく、シロアリの心配もなく、メンテナンスの手間がかからないのが大きな魅力です。
特に「Eee-Board」 は、耐候性・耐久性に優れ、長期間にわたって美しい状態を維持できる人工木フェンスです。UVカット加工が施されているため色変わりしにくく、強い日差しや雨風にも耐えられる設計になっています。また、防腐処理や塗装が不要で、お手入れは年に1〜2回の水洗いだけでOK。軽く拭くだけでキレイな状態を保てるため、メンテナンスの負担を最小限に抑えられます。

「メンテナンスの手間を省きたい」「長く美しいフェンスを維持したい」「天然木のようなおしゃれなデザインがいい」そんな人には、Eee-Boardが最適な選択肢です。庭や外構を美しく、手間なくキープするために、ぜひ検討してみてください!
樹脂木専門のお店だからこそ、プロでも納得の高品質な商品をリーズナブルな価格でお届けしております。
アートウッドではお客様ひとりひとりに合ったきめ細かい対応を心がけておりますので、出荷や配送などのサービスに関することでも、何でもお気軽にお問い合わせください!


この記事を監修した人
一級建築士事務所サーロジック株式会社 高尾 裕稔
アートウッドの人工木材「Eee-Wood」は耐久性・耐候性ともに優れており、ササクレなどもできにくいため、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心です。ぜひ住宅の外構工事やリフォームをご検討の方は、品質の高い人工木材「Eee-Wood」をご利用ください!
人工木材のお得なセット商品はこちら


人工木材の施工事例はこちら

関連するコラムはこちら