
お庭の外構をおしゃれに仕上げるためにウッドフェンスを設置している方も多いのではないでしょうか。
最近はコロナ禍もあり、お家でできるアウトドアが人気のため、お庭需要がグンと高まっています。「気兼ねなくお庭キャンプやバーベキューを楽しみたい!」と、フェンスの設置を検討する方が増えてるのです。

住む人や来訪した人だけではなく、通りすがりの人の視界に入るフェンスは、機能的なものはもちろん、おしゃれなデザインにしたいですよね。
フェンスのデザインでお家の印象も変わってくるため、「周りの家とは違ったおしゃれなフェンスにしたい!インテリアに合わせたフェンスを選びたい!」そう思う方も少なくありません。
今回は、様々な種類あるデザインの中から特に弊社の商品である人工木材「Eee-Wood」を使用した人気のウッドフェンスを施工例にてご紹介いたします。
初稿:2021/7/21
更新日:2024/1/17
<目次>
・デザインガラス付きウッドフェンス ・洋風や和風に合うウッドフェンス ・オリジナルデザインのルーバーフェンス ・凹凸で奥行のあるウッドフェンス ・光や風を通すぬくもりのウッドフェンス ・純和風の大和張りのウッドフェンス ・圧迫感のないルーバーウッドフェンス ・しっかりガード両面張りウッドフェンス ・ウッドフェンスは人工木材でいいとこどり!

デザインガラス付きウッドフェンス

こちらは、ウッドフェンスにデザインガラスを組み合わせた施工例です。
ナチュラルカラーとライトブラウンの2色の板材と、一部にデザインガラスが飾り付けされた、他にはないなスタイルのウッドフェンスです。
目地を少し広めに空けた設計にすることで、目隠しの役割をしっかりと果たしながらも圧迫感のない過ごしやすい空間に仕上がっています。玄関周りが開けていると防犯面でも心配ですが、写真の様なフェンスを設置することで、防犯対策もしっかりとできたインテリア性の高い住宅になります。
殺風景になりがちな駐車場も、ウッドフェンスを使用すればナチュラルでおしゃれな空間を作ることができます。
洋風や和風に合うウッドフェンス

一般的なウッドフェンスのデザインといえばこの形状を思い浮かべるのではないでしょうか。写真の施工事例では和風な建物の全体に横張フェンスを施工していますが、この横張フェンスは和風・洋風のどちらのお家にも合う優れものです。
またシンプルな造りなので、DIYなどでも比較的施工しやすいのもポイントです。
しっかりと目隠し・防犯面を高めてくれるので、キッズやペットのワンちゃんをお庭で遊ばせるのも安心です。ウッドフェンスがあることで、家の雰囲気全体がおしゃれに仕上がっています。
オリジナルデザインのルーバーフェンス

枠組みからすべて作成し、トータルコーディネートされたナチュラルな目隠しルーバーフェンスの施工例です。
モダンブラックカラーとライトブラウンカラーの2色組み合わせた、おしゃれで品のある見た目になっており、モダンな雰囲気を演出したい方にもおすすめです。
目隠しのことを考慮したフェンスのため、ルーバー材の角度も絶妙です。ルーバーフェンスの間にスリットフェンスを並べることでアクセントとなり、インテリア性のある素敵な空間を演出できます。
凹凸で奥行のあるウッドフェンス

モダンブラックカラーを使用した高級感あふれる縦張りウッドフェンスの施工事例です。フェンスの板材を手前と奥の凹凸を付けた形に施工にすることで奥行があるように見せた工夫を凝らした設計です。
凹凸を設けるために独自でチップを作成し、そのチップ部分にフェンス材を固定しています。まさに職人の技が光った仕上がりです。
また、目地はしっかり空いているにも関わらず、フェンスが前後の二段構造になっているのでプライバシーもしっかりと守ってくれるデザインのフェンスです。
ウッドフェンスは、植物との相性もバッチリ!フェンスを利用したガーデニングもナチュラルに楽しめそうですね。
光や風を通すぬくもりのウッドフェンス
ルーバー材を縦状に並べたスリットフェンスにすることで、風や光を通し圧迫感のないおしゃれな目隠しフェンスに仕上がっています。
コンクリートやブロックでの施工ではなく、木目調のフェンスを使用することで、無機質な印象からナチュラルでぬくもりのある印象になります。植物のグリーンとも相性が良く、おしゃれな空間演出が可能です。
気軽にプレイベート空間を作りたい方は、ガーデンファニチャーと呼ばれる屋外用の家具を置くことで、より充実した環境を作ることができるのでおすすめです。
純和風の大和張りのウッドフェンス

ご自宅の雰囲気に合わせた純和風のウッドフェンス施工例です。
ライトブラウンカラーのフェンス材を縦に張り、大和張りの様に仕上げた施工事例になります。ご自宅が和風建築ということもあり和風仕様のフェンスとも非常にマッチしています。「目隠し」というフェンスの役割をしっかりと果たしながらも陽の光が差し込み、爽やかな風の通る心地良さをご体感いただけます。
圧迫感のないルーバーウッドフェンス

ご自宅の二階部分を目隠しするルーバーフェンスの施工例です。
ナチュラルカラーの縦張りルーバーが外壁とも調和していてとても素敵です。
ルーバーフェンス施工前は目隠しとしてトタンを使用していたため、本来は陽が当たる場所にも関わらず、室内は暗い状態でした。
ルーバーフェンス施工後は、陽の光が差し込み部屋全体が明るくなりました!程よい目地の空き具合で、プライベートを守るサイズでありながら、圧迫感のない過ごしやすい空間を実現します。
人工木のウッドフェンスはメンテナンスが不要なため、このように高いところに施工されたフェンスでも安心してご使用いただけます。
しっかりガード両面張りウッドフェンス

人の高さに合わせて施工した目隠しウッドフェンスです。
上から下まで全面フェンス張りにするのではなく、人の顔の高さに当たる部分だけ目隠しすることで圧迫感がなく、プライバシーもしっかり守られています。
また、フェンス材の張り方を前と後ろ交互に貼る両面張りにすることで、目地をしっかり空けながらも目線と同じ高さからフェンスの向こう側を見ることはできません。こうすることで板材の見え方に変化があり、単調にならないおしゃれなフェンスへと仕上がります。
ウッドフェンスは人工木材でいいとこどり!

せっかく作ったおしゃれなウッドフェンスはより綺麗に長持ちさせたいですよね。
そんな時こそ、デザインと機能を兼ね備えた、いいとこどりの人工木材Eee-Woodがおすすめです!
人工木材Eee-Woodは日本の気候に合わせて弊社で開発したオリジナル人工木材です。耐久性・耐候性がともに高く、耐用年数は20年以上とテスト結果で証明されています。

もちろん人工木材の特徴であるメンテナンス性にも優れています。天然の木製フェンスのような定期的な塗装や防腐処理などのメンテナンスが不要なため、施工後も時間や手間をかけずにおしゃれなフェンスを維持していただけます。
高い所などのメンテナンスしづらい場所はもちろん、広範囲にフェンスを施工した場合もメンテナンスの必要がないので管理が簡単です。

さらにEee-Woodは人工木材特有のプラスチック感を無くすため純度100%の高級木粉を50%配合しています。そのため本物の天然木のように、ナチュラルな仕上がりになっています。

おしゃれでデザイン性もあるメンテナンスフリーのウッドフェンスを施工するなら、天然木のような風合いが魅力の人工木材Eee-Woodが最適です。
よりおしゃれで機能性抜群なウッドフェンスをお考えの方は、ぜひ無料サンプル請求をご利用ください。

この記事を監修した人
一級建築士事務所サーロジック株式会社 高尾 裕稔
アートウッドの人工木材「Eee-Wood」は耐久性・耐候性ともに優れており、ササクレなどもできにくいため、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心です。ぜひ住宅の外構工事やリフォームをご検討の方は、品質の高い人工木材「Eee-Wood」をご利用ください!
ウッドフェンス商品はこちら

ウッドフェンスの施工事例はこちら

関連するコラムはこちら