アルミルーバーは、エレガントでモダンなデザインと高い機能性を備えた人気のある天井装飾の材料です。その美しさと実用性のために、さまざまな場所で使用されています。この記事では、アルミルーバーの天井装飾について詳しく説明します。アルミルーバーの天井装飾に関する情報を提供するために以下の記事を参考にしてみてください。

<この記事のポイント>
✔︎アルミルーバーを使った天井装飾について知れる
✔︎アルミルーバーのメリットや特徴がわかる
初稿:2023/9/24
《目次》

アルミルーバーについて
まず、アルミルーバーの特徴について考えてみましょう。
アルミニウムは、耐久性に優れているだけでなく、軽量で加工が容易です。
そのため、アルミルーバーは非常に使いやすく、さまざまなデザインやパターンを実現することができます。
また、アルミニウムは錆びにくく、湿度や温度変化にも強いため、屋内や屋外の両方で長期間にわたって使用することができます。

屋外のフェンスでもアルミルーバーは人気の素材ですが、ステンレスのような金属特有の色や見た目がスタイリッシュでシンプルな雰囲気になりやすく、冷たさを感じるという方も中にはいらっしゃいます。
そこでアートウッドでは、素材としての特徴や機能はアルミのまま、見た目は天然木のような雰囲気のアルミウッドを製造しました。

見た目は天然木のようであっても、天然木の半分以下の軽さと、アルミの良さを兼ね備えた画期的な部材です。
表面には吹き付けコーティングで天然木のような立体的な木目や色を施しているのでパッと見ただけでは見分けがつきにくいほど。
そのため、アルミルーバーでは感じることができなかった温かみや自然な風合いを表現することが可能になります。

アルミルーバーの天井装飾
次に、アルミルーバーの天井装飾の利点について考えてみましょう。
天井の装飾にアルミルーバーを格子のように使用することで、空間に質感や深みを追加することができます。
例えば、光が差し込む部屋では、アルミルーバーを使ってシャドウ効果(陰影
)を作り出すことができます。また、ルーバーは独特なパターンを形成するため、単調な天井に変化をもたらすことができます。

さらに、アルミルーバーは天井に効果的な通気性を確保することもできます。
ルーバーの間に空間があるように固定することで、空気が自由に循環します。これにより、室内の空気が新鮮で快適な状態を保つことができるでしょう。
また、アルミルーバーは音響効果にも優れています。音波がルーバーの間を通過することで、響きや反射を調節し、室内の騒音を軽減することにもつながるとされています。


アルミルーバーの用途
続いてはアルミルーバーの用途についてご紹介いたします。
前途でお話しした通り、天井装飾としての利用もございますが、他にも外構フェンスや外壁の一部、屋内の装飾の一部としてもご利用いただけます。
特に、アルミウッドの場合、見た目は木材のような仕上がりになるため、おしゃれでいて、尚且つ丈夫でメンテナンスフリーの内装・外装材として利用できるのです。
アルミならではの強度に加え、表面の塗装は15年以上も耐久性を兼ね備えた優れた製品です。タイプによってはフェンスの柱材としても使用可能ですし、ルーバー材としてもご利用いただけます。

例えば、上記写真のように廊下の一画の壁面をアルミルーバーで装飾することで雰囲気が増し、おしゃれなインテリアデザインを表現できます。
会社やオフィス、店舗や公共施設といった場所にも最適で、縦張りや横張りによってもイメージが違うので、その場所に合った張り方で施工するのがいいでしょう。まずは無料サンプル請求にて、アルミウッドの質感や色など、実際にご覧になってみてはいかがでしょうか。

アルミルーバーで天井デザイン
次に、アルミルーバーの天井装飾のデザインの幅広さについて触れておきましょう。アルミルーバーは、メーカーによって多くの色とフィニッシュのバリエーション(仕様)があり、さまざまなデザインスタイルに合わせて選択することができます。
例えば、モダンなインテリアデザインにはスリムなサイズのアルミルーバーが適しており、クラシックなインテリアデザインには幅広いルーバーが適しています。

店舗の内装材としても、天井にアルミルーバーを使用し、空間のアクセントになるようにしてみたり、仕切り、目隠しなどの目的で使うのもいいでしょう。
木目調であることからどんな空間にも馴染みやすく、温かみさえ感じます。
これが一般的なアルミ材を使用した場合、シンプルやスタイリッシュといった洗練された空間コンセプトには向いていますが、一方で冷たさを感じてしまいます。

その点、アルミウッドのルーバーであれば、木目調のデザインとカラーで本物のような温かみや風合いを感じることができます。
また、アルミルーバーはルーバーの位置や角度、隙間の開き具合によって様々なデザインに対応可能です。まるで木材のようなアルミルーバーは劣化やささくれなどで怪我をすることもなく、安心安全にご使用いただけます。

アルミウッドが気になるという方は、価格についても気になるところだと思います。アートウッドでは無料お見積りが可能なので、気軽にお問合せください。
アートウッドではアルミ材以外にも、人工木を使ったフェンス材やデッキ材もございます。こちらもアルミウッド同様に、見た目は天然木のようですが、腐食や経年変化を起こしにくい建材として人気があります。

アルミルーバー天井のまとめ
以上が、アルミルーバーの天井装飾についての基本的な情報です。
アルミルーバーは美しさと実用性を兼ね備えた装飾材料であり、さまざまな利点があります。屋内外に問わず使用できる建材は選択肢の幅も広がり、楽しみ方も色々です。天井にアルミルーバーを使用することで、より魅力的で快適な空間を作り出すことができます。是非、天井装飾をお考えの際にはアルミルーバーを検討してみてください。

アルミウッドのカラーバリエーションは【ナチュラル・ライトブラウン・モダンブラック】と人気の3色をご用意!立体的な木目をPVDFにて3Dカラーコーティングしています。
実際の色合いや質感をお試しになりたい方は無料サンプル請求がおすすめ!アルミルーバーも人工木も一度お手元で実感してみてはいかがでしょうか。




この記事を監修した人
一級建築士事務所サーロジック株式会社 高尾 裕稔
アートウッドの人工木材Eee-Woodは耐久性・耐候性ともに優れており、ササクレなどもできにくいため、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心です。ぜひ住宅の外構工事やリフォームをご検討の方は、品質の高い人工木材Eee-Woodをご利用ください!
お得なセット商品はこちら


ウッドフェンスの施工事例はこちら
