人工木根太・束・柱材|人工木材専門店アートウッド

人工木根太・束・柱材

22/02/01

人工木根太・束・柱材

腐りに強い!天然木の様な仕上がりの人工木根太・束・柱材

人工木とは天然木に擬して作られた工業製品(別名:樹脂木、合成木、再生木)のことを指します。木粉に樹脂(プラスチック)を配合したものでできており、天然木で作るのに比べて、耐久性が上がり、施工後のメンテナンスが必要ないことから、近年人気の商品となります。
そんな人工木材でできたウッドデッキの根太・束材やフェンスの柱材は、床材・フェンス材と併せてご使用いただくことで、エクステリアが統一感ある仕上がりになるだけではなく、より高耐久なものになり長持ちするものになります。

人工木柱材のおすすめ商品

メンテナンスフリーで腐りに強い根太・束材

無垢柱材

お手入れが簡単な天然木のような見た目の人工木フェンス材です。斜めや円形カットなどが可能な施工の自由度が高い人工木のフェンス材です。しっかりと中身が均一に詰まった無垢材なので、面倒な木口処理の必要もありません。

アルミ芯材を隠し統一感を持たせる柱材

中空柱材

無垢35角材は施工の自由度が高いルーバー材専用の人工木材です。無垢仕様なので切断面も非常に綺麗です。まるで天然木の様な見た目なので自然な仕上がりになります。

人工木柱材はこんなところに使用されています!

無垢柱材、幅広無垢柱材

根太材

人工木根太材

束材

人工木束材

ベンチ

人工木ベンチ

中空柱材

パーゴラ

人工木パーゴラ

手摺柱材

人工木手摺柱材

ルーバー材

人工木ルーバー フェンス

人工木柱材が選ばれる理由(メリット)

メンテナンス不要

人工木 根太

人工木材は樹脂(高密度ポリエチレン)を含んでいるのでメンテナンスの必要がありません。メンテナンスのしづらい根太・束などを人工木材を使用していただくことで、腐にくくより長く綺麗なエクステリアを使用できます。

腐りにくい

人工木材は原材料に木粉の他、樹脂を混ぜて製造しています。樹脂を混ぜることにより水の吸水率を抑えることができ、腐食の原因となる湿気を抑えることができます。このことから天然木のように腐る恐れが少なく安心してご使用いただけます。

ササクレができない

小さなお子様がいるご家庭では特に心配なササクレ。天然木と違い樹脂製はササクレやトゲができないので安心してご利用いただけます。

ウッドデッキ・エクステリアをお考えの方はお問い合わせ下さい

Eee-Woodの柱材はここが違う!

弊社のオリジナル人工木「Eee-Wood」は、本来の人工木の特性を生かしながら様々な点をこだわり開発いたしました。

見た目・質感

人工木は天然木に比べて見た目や質感がプラスチックのイメージをお持ちだと思います。しかしEee-Woodでウッドデッキを作った方は皆さま口をそろえて「本物の天然木のようだ」とおっしゃられます。

その秘密は2つあります。

まず厳選した純度100%の高級木粉を原料の半分以上使用していることで実現できた木の質感です。

人工木は通常、高密度ポリエチレンの他に木粉を使用してます。この木粉の含有量により質感が変化します。そのため木粉を使用していても含有量が少ないとプラスチック感が強い人工木フェンスとなります。また逆に木粉が多すぎるとより天然木に近くなるので腐食、もしくは害虫被害の原因にも繋がります。

このことから、Eee-Woodは開発時に木粉の含有量の微調整をし、人工木でありながら天然木のような質感を実現しました。
さらに近年の人工木には使用している木粉もリサイクルされた木質原料が多いですが、Eee-Woodの人工木フェンスは家具などを作る高級天然木の廃材は使用した純度100%の高級木粉を厳選して使用しています。こだわり抜いた木粉だからこその質感になっています。

人工木ウッドデッキ 成分

2つ目に自然な色合いのカラー展開があるところです。

Eee-Woodは製造段階で色付けを行っています。素材自体に色付けしてあるので切断面も均一した色合いになるので、切断面を隠したり表面塗装などの必要がございません。

また、施工後もメンテナンスフリーなので塗装の手間暇かけずに、気軽に色合いあるエクステリアをお楽しみいただけます。

人工木材 カラー

お庭や設置場所の雰囲気に合わせてカラーを選ぶことで一体感が生まれ、よりおしゃれなフェンスに仕上がります。例えば天然木のような自然な風合いに仕上げたいのであれば、Hナチュラルカラーの人工木フェンス、モダンで落ち着いた雰囲気を演出したい場合はモダンブラックやライトブラウンカラーの人工木フェンスがおすすめです。

加工性

人工木加工

人工木材Eee-Woodは天然木と同様の工具や金具類を使用して加工ができます
また天然木の様に、斜めや円形などの複雑加工も可能です。

複雑・変形地でのご施工など使用用途に合わせた加工ができるので

使用しやすいサイズ展開

無垢柱材は2×4サイズになります。天然木と同様の2×4用の金具や束石なども、そのもままご使用いただけるようになっています。構造自体がシンプルなので使い勝手のいい人工木材です。

人工木柱材
人工木 基礎

納期

人工木ウッドデッキ 倉庫

Eee-Woodは自社倉庫にて人工木のフェンス材などすべての商品を在庫しております。そのため、「施工日が近いのですぐに欲しい」や「材料が足りないからすぐに必要だ」、「突然のお客様要望にすぐに対応したい」などにも迅速に対応いたします
豊富な在庫量なので最短当日発送にも対応しております。

おすすめ人工木根太・束・柱材ラインナップ

無垢柱材(L90)

 1  木口処理は不要!

中までしっかり詰まった無垢材なので、切断面も非常にきれいに仕上がります。 切断後は 木口処理をする手間を省くことができます。

 2  複雑な加工も得意です!

人工木 加工

切削や穴あけ、斜めや円型など様々な形に加工が可能です。加工後の処理も不要です。
※上記写真は階段の側面部分を加工しているものです。

中空柱材(L100)

 1  高さが2m以上の柱材としても!

人工木 デッキ

2m定尺での販売となりますが、高さが2m以上必要な場合はつなぎ合わせて使用することができます

 2  化粧材として

人工木 中空柱 アルミ芯材

フェンス柱だけではなく束柱などのアルミの構造材を隠す化粧材としてご利用いただけます。

中空柱材と芯材の固定方法(平面図)

1.中空柱材とアルミ芯材を用意する

重量物を取り付ける場合は、補強用芯材にアルミか鉄の65mm角、もしくは65mmφサイズの物をご使用ください。

2.中空柱材にアルミ芯材を入れる

中にアルミなどの芯材を入れた場合、片方の壁に寄せてください。

※写真内の芯材は弊社商品のEWH-A65Rを使用しています。

3.中空柱材とアルミ芯材を固定する

寄せた側の壁にしっかりと2カ所下穴を空けてビス止めをしてください。下穴の大きさはビスの径-0.3mm程度を推奨しています。
ビスは25mm以上の物をご使用ください。

※写真内のビスは弊社商品のV25を使用しています。

中空柱材と芯材の固定方法(正面図)

人工木 中空柱 固定

①芯材をしっかり固定します。

 ※目隠しフェンスの場合は埋め込みが必要です。

 ※デッキ付きフェンスはコンクリート面とデッキ床組みに固定が必要です。

②固定した芯材にEWH-L100(中空柱材)を被せ位置を決めます。

③しっかり中心を固定し、上下両端は下穴を大きめに固定してください。

④柱を固定した後、フェンス材(EWH-B100)とキャップ(EWH-CAP)を固定してください。(キャップは側面からビス固定)

 ※キャップ凸部のはめ込みしろが必要となります。

人工木の根太・束・柱材にはEee-Woodがおすすめ

人工木材Eee-Woodはアートウッドのオリジナル商品です。

従来の人工木材のようなメンテナンス性・耐久性・耐候性に加えて見た目や質感まで、天然木のような仕上がりになるようこだわり開発いたしました。

また、見た目だけではなく天然木を施工する際に使用する道具や金物を使用して、同様の加工ができます。

Eee-Woodを使用したウッドデッキの基礎やフェンスの柱は、手間暇かけずに美しい状態で長くお楽しみいただけます。

特にウッドデッキ下に当たる根太・束材部分は完璧に防腐剤を塗るなどのメンテナンスが難しいので、メンテナンスの必要ない人工木材がピッタリです。

人工木柱材のおすすめ関連コンテンツ

★樹脂擬木とは

★公園資材のベンチ向け人工木材

★目隠しフェンスの種類とポイント

★人工木材フェンスの人気施工例

★おしゃれフェンスで過ごしやすいお家に!

★人工木ウッドデッキの作り方

フッタータイトル