スタッフブログ

樹脂木ウッドデッキにオススメの商品

2024年07月15日

一般のご家庭のウッドデッキや、カフェのテラス、海辺のデッキなど、様々な場所で活躍するアートウッドのEee-Wood。素材に樹脂が混ざっているため水分の吸収率が低く雨風や紫外線にさらされる外で使用しても腐らず高い耐候性を発揮するのがEee-Woodです。今回は樹脂木ウッドデッキを作る際にオススメのEee-Wood商品と、その施工事例をご紹介します。

ウッドデッキ
➡︎写真の施工事例はこちら

【今回の記事のポイント】

✔︎ウッドデッキに適した樹脂木の商品が分かる

✔︎Eee-Woodで作られたウッドデッキの施工事例が分かる

初稿:2024/7/16

《目次》

電話番号画像

樹脂木のウッドデッキとはどんなもの?

そもそも「樹脂木」とはどのようなものでしょうか?

「樹脂木」とは、天然の木に似せて人工的に作られたもので、「人工木」、「再生木」、「模擬木」など様々な呼び方があります。
主原料は合成樹脂木粉で作られており、それらを混ぜて押し出し成型した工業製品で、正式名称は「木材・プラスチック再生複合材」と呼ばれています。

木材・プラスチック再生複合材

天然木のデメリットであるシロアリによる虫害被害やトゲ・ささくれの心配がなく、塗装などのメンテナンスも必要ないことから、ウッドデッキを始めとしたエクステリアの部材として高い人気を博しています。

水をかけても問題がないので、お掃除も中性洗剤と水で汚れを洗い流すだけ、と簡単なところも樹脂木の魅力です。

◼︎合成樹脂◼︎


身近なものでいうと、プラスチックというとイメージしやすいかと思います。一口にプラスチックといっても、様々な種類があります。樹脂木の中にはポリプロピレンを使用しているものもありますが、耐候性が弱く朽ちるのが早い傾向があります。Eee-Woodで採用されているのは高密度ポリエチレンという、剛性・強度・耐熱温度が高い樹脂材です。Eee-Woodの主原料には、耐久性が求められるウッドデッキに適した品質のものが選ばれています。


合成樹脂

◼︎木粉(もくふん)◼︎

その名の通り、天然木の粉を木粉といいます。おが粉と混同されることもありますが、より微細な粉でふわふわとしたきなこのような粉です。天然木といっても、そのために伐採することはなく、廃材・間伐材等本来廃棄されるものを再利用していることがほとんどです。このような樹脂木は、近年注目されているSDGsの取り組みの一つとも言えるでしょう。

きなこ

Eee-Woodに使われている木粉は、建物解体や雑木などではなく、家具を作る際に出た廃材予定の質の良い木材を木粉にしたものです。SDGsや脱炭素の実現にも貢献する環境と人にやさしい製品がアートウッドのEee-Woodです。

木粉

このように、合成樹脂、木粉を主原料とする樹脂木ですが、メーカーによって使われる素材やその配合率が異なります。天然木に見間違えるほどの質感のものから、人工的なプラスチックの要素が全面に出てしまっているものもあります。


ショップ

樹脂木はインターネット通販が主流でしたが、最近ではホームセンターでも見かけられるようになってきました。お店では実際に手に取って質感を確かめてから購入できるメリットがある一方で、インターネット販売では画面越しでは色味や質感が分かりづらいため決め手に困ってしまうことも多いかと思います。インターネットでの購入をお考えの際には、事前にサンプルを請求してよく確認してから購入することをオススメします。


無料サンプル

アートウッドでは、Eee-Woodの樹脂木のサンプルを無料でご提供しております安価なものとは異なり、品質の良い原材料を使用し質感が良く、弊社独自の加工もありますので、オリジナリティーのある樹脂木ウッドデッキを作りたいとお考えの方は、一度無料サンプル請求でその仕上がりをお確かめください!

商品紹介

樹脂木ウッドデッキに適した商品解説

樹脂木の成分についてご説明してまいりましたが、ここでは実際の商品について解説していきます。


ウッドデッキを作る際に、使われる場所の条件によって、求められる材木の強度や表面の仕上げ方は異なるかと思います。
もし不特定多数の方が利用するようなウッドデッキであれば、厚みのあるデッキ材を採用することで強度の面での懸念事項が解消されます。またご家庭用のウッドデッキであれば、お子様やペットが裸足で歩いても大丈夫なように、表面にビスが出てこない施工方法を選ぶことも大切です。



展望デッキ
➡︎写真の施工事例はこちら

ウッドデッキに適したアートウッドの樹脂木は4種類ご用意しております。

①高耐久無垢デッキ材 DM140

DM140は樹脂木Eee-Woodのウッドデッキ材の中で一番厚みのある商品です。35mmの超極厚仕様なので強度が抜群であるため、公共施設や商業施設、学校など強度と耐久性の求められる場所にも安心してご使用いただけます。



DM140
厚み比較

木の風合いについては自社オリジナルの開発により、深く立体的な木目です。また、リブ付きのウッドデッキ材であるため、専用のクリップを使用することで表面にビスが出ることもなく、すっきりと仕上がりにすることができます。



DM140の木目
専用クリップ

ウッドデッキを設置する場所に合わせて選べる、板目面アールストライプ面のリバーシブルデザインです。滑り止め効果のあるアールストライプデザインは、濡れた靴で通るような商業施設でも採用されています。



リバーシブルデザイン

②リブ付無垢デッキ材 EWH-DM135

EWH-DM135DM140よりやや厚みの抑えられた26mmのウッドデッキ材ですが、しっかりと中身が詰まった無垢材であるため十分な強度を誇ります。こちらもリブ付きの商品なので、裸足で歩いても安心なウッドデッキに仕上げることが可能です。保育園やペットのいるご家庭など幅広く採用されている商品です。
滑りにくいアールストライプ面と木の風合いに近い柾目調のリバーシブルデザインとなっています。


DM135
リバーシブル

③無垢デッキ材 EWH-D140

EWH -D140は中までしっかりと均一に詰まっているので、木口処理をしなくても非常にきれいな仕上がりの商品です。アートウッドの樹脂木の中で一番加工性が高く、天然木と同様の加工が可能なので、角の処理はもちろん斜めにカットをしたり、ラウンド加工など複雑な加工にも対応することができます。ウッドデッキで欠かせない幕板としても活躍するほか、目隠しルーバー、看板、花壇の土留などアイディア次第で様々な用途でご使用いただけます。
板目模様柾目模様のリバーシブルデザインです。

D140
木口処理

④中空樹脂デッキ材 EWH-D135

EWH-D135は人工木だからこそできた大胆な肉抜きで、大幅な軽量化を実現した商品です。ベランダや、高さのあるメンテナンスのしづらいところなど、重さが気になるような場所に適しています。
アールストライプデザインと天然木の風合いをリアルに表現した木目無地のリバーシブル加工です。


D135
リバーシブル

ウッドデッキセット


アートウッドの樹脂木、Eee-Woodで作れるウッドデッキセットもご用意しております。置く場所に合わせて、3種類の大きさからお選びいただけます。大掛かりな工事に費用をかけられないという方や、時間のある時に自分のペースで人工木ウッドデッキのDIYにチャレンジしたいという方に大変好評をいただいております。


縁側サイズ
縁側サイズ
奥行き2mの広さ
お子様も十分に遊べる広さ
BBQサイズ
ゆったり空間でBBQも楽しめる
デッキセット

デッキ材の他にオススメの商品

◼︎中空柱材EWH−L100◼︎

ウッドデッキと併せて設置されることの多い目隠しフェンスにもEee-Woodが使わています。中空柱材 EWH-L100は中空となっているため、フェンス柱や束柱などアルミの構造材を隠す化粧材としても使用でき、一体感のあるウッドデッキとフェンスに仕上げることができます。

L100
デッキ・フェンス

◼︎アルミ角材AW4515・AW7022◼︎

人工木材の一種、木目調のアルミ角材45角(AW4515)70角(AW7022)は、特殊な静電吹き付け加工木目の立体的な凸凹までもリアルに再現し、見た目は天然木そのものです。天然木の約半分の軽さでありながらアルミ本来の丈夫さを持ち合わせているので、Eee-Wood同様一度設置したらメンテナンスフリーで長くご使用いただけます。

フェンスの柱材からアルミ格子やルーバー、天井装飾など使い方の幅が広く、屋内外問わずおしゃれな空間づくりに使い勝手抜群です!

アルミ角材
アルミ 内装

アートウッドではお電話やFAXでもお見積もりを受付けております!!

1本単位で販売しておりますので、ご希望のウッドデッキに合わせた数量をご購入いただけます。

3分でできる簡単なお見積もりフォームとなっておりますのでお気軽にご相談ください!⇩⇩⇩

見積もり

樹脂木ウッドデッキの施工事例

それでは実際に樹脂木で作られたウッドデッキの例をご紹介しましょう。天然木の質感にこだわって作られたEee-Woodは人工の木材とは思えない仕上がりです。建物やお庭の景観を損ねることなく、ウッドデッキ空間をおしゃれに演出してくれます。

ウッドデッキ 子供
➡︎写真の施工事例はこちら

◼︎高齢者グループホームの避難用ウッドデッキ


高耐久無垢デッキ材DM140(ナチュラル)を使用しているので、災害時に床板の上を複数の人や車椅子の方が通ることを考えても安心です。ウッドデッキからの転落防止、そして歩行のサポートにもなる手すりも、Eee-Woodならトゲやささくれの心配もなし。時間と労力をかけることなく維持することができ、いざという時にはしっかり役立ってくれるウッドデッキを長く使用できるのもEee-Woodの魅力です!

グループホーム ウッドデッキ

◼︎ブラックカラーが味わい深さを引き立てる古民家のウッドデッキ


床材にリブ付無垢デッキ材DM135(モダンブラック)を使用したウッドデッキです。Eee-Woodのカラーはナチュラルライトブラウンモダンブラックの3色からお選びいただけます。今回採用されたモダンブラックは、和風の建物に相性抜群です。おしゃれで落ち着いた雰囲気が、古民家のリラックスした空間づくりに役立っていますね。
またステップをつけることで上り下りも楽なウッドデッキに仕上がっています。

古民家 ウッドデッキ
カラー

◼︎人工芝にもマッチしたすのこ状ウッドデッキ

広々とした人工芝のスペースに、根太材に無垢柱材EWH-L90(ライトブラウン)、床材に無垢デッキ材EWH−D140(ライトブラウン)を使用してすのこ状のウッドデッキを設置した例です。ウッドデッキを敷き、ガーデンファニチャーなどインテリアを置くことで「お外のリビング」を作り上げることができますね。屋上のように直射日光が当たり続ける場所でも、樹脂木は素材そのものに着色されているため、天然木のように極端な色落ちがなく長くご使用いただけます。しかし天然木同様、人工の木材も夏場は表面の温度が上昇してしまいます。写真のようにパラソルやタープなどの日除けを併せてご使用いただくと、より快適に過ごせるのでオススメです!

すのこ ウッドデッキ

◼︎高台のウッドデッキ・フェンス

床材に中空樹脂デッキ材EWH-D135(ライトブラウン)を使用した高台のウッドデッキです。重量制限が気になるベランダやバルコニー、屋上などには、軽量の中空樹脂木がオススメです!プライバシーを守る目隠しフェンスもEee-Woodで作られているので、より統一感のあるウッドデッキ・フェンスに仕上がっています。Eee-Woodはメンテナンスフリーなので、メンテナンスのしづらい高所のウッドデッキには最適です。




高床 ウッドデッキ

この他にも、ご希望のエクステリアタイプから検索できる施工事例が多数ございます。天然木からのリフォームの例なども含め参考になるものばかりです!人工木のウッドデッキをお考えの方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか!


施工事例

樹脂木のウッドデッキならEee-Wood!

利便性だけではなく、利用する人に安心や寛ぎを与えてくれるのが、ウッドデッキの大事な役割の一つです。

白銀化が進み劣化が目立ち危険な状態のウッドデッキでお悩みの方、これから木製のデッキを新設したいとお考えの方、手間をかけずに長く使用できるEee-Woodにしてみてはいかがでしょうか?

アートウッドのEee-Woodは、頑丈さ・仕上がりの綺麗さにこだわりを持って製作しております!

表面加工や色はEee-Woodオリジナルなのでより本物に近い仕上がりで、大手メーカーと比べ価格が割安というお褒めの言葉も頂いております。

ウッドデッキ 子ども

アートウッドでは、安全で品質の高いEee-Woodを全国に向けて通信販売しております。

ウッドデッキに関するお悩みはもちろん、価格・在庫の確認や配送に関するサービスなど、気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください!

電話番号画像

この記事を監修した人

一級建築士事務所サーロジック株式会社 高尾 裕稔

アートウッドの人工木材「Eee-Wood」は耐久性・耐候性ともに優れており、ササクレなどもできにくいため、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心です。ぜひ住宅の外構工事やリフォームをご検討の方は、品質の高い人工木材「Eee-Wood」をご利用ください!

人工木材のお得なセット商品はこちら

ウッドフェンスセット
バナー

人工木材の施工事例はこちら

バナー

関連するコラムはこちら

フッタータイトル